星が丘テラスHOME > 店舗一覧 > 漆ギャラリーあさい
このサイトをご覧になるためには、最新版のFlashPlayerが必要です。
最新のAdobeFlashPlayerはコチラ
JavaScriptをOFF(無効)にしている方は、ブラウザの設定をON(有効)に変更してください。
金継ぎ/漆器販売
曜日ごとに店舗が入れ替わるメンテナンス専門のシェアストア「様の美」内にオープン!
科学的な塗料や接着剤は一切使用せず、「うるし」を使って、尾張漆器伝統の金継ぎを施し、器に出来たひび割れから新たな可能性を生み出します。
毎週 火曜日 出店
土日 不定期 出店 ⇒ ※土日出店日はこちら
カテゴリー:金継ぎ/漆器販売
様の美とは
「モノが大切に使われ、姿かたちを変えながらその人とあり続けること」そんな丁寧な暮らしを提案いたします。各店舗、分野に精通したプロが揃い、日々のメンテナンス相談はもちろん、文化や伝統に触れる講座やワークショップを実施いたします。
.
割れてしまった大切な陶磁器を、漆で修復いたします。お気軽にご相談下さい。
臨時休業と店舗移転のお知らせ
●臨時休業と店舗移転のお知らせ●
2019年 2月〜3月中旬まで店舗移転の為、臨時休業とさせて頂きます。
1月29日(月)まで通常営業をしております。
尚、1月29日(火)は職人が1日不在の為金継ぎのお見積もりは出来かねますので、お手数をおかけ致しますが何とぞご了承下さいますようお願い致します。金継ぎ受け渡しのみの営業となります。
3月19日(火) EAST3F にて 樣の美 ”漆ギャラリーあさい”リニューアルオープン致します。
ご迷惑をお掛け致しますが、今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
ご不明点がございましたら、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
090−9338−5719 (漆ギャラリーあさい)
金継ぎ教室
日本の伝統工芸を学んでみませんか?
本漆教室(金継ぎ)
第1・第3火曜日 (星組) 第2・第4火曜日 (丘組)
講師:浅井啓介 現代工芸美術家協会評議員、日展準会員
時間:14時〜16時30分
持ち物: 筆記用具、ティッシュ、新聞紙、直したい器(あれば)
受講料:10,000円(税込)/月2回
陶磁器の割れや欠けを、美的に直す技法「金継ぎ」の教室です。
ボンドやパテなどの化学製品はいっさい使用しない、日本古来からの本当の漆芸技法で修復していきます。 初心者の方大歓迎です。スケッチ、筆や器の製作・漆絵画(パネル)作品の製作・オブジェ等や平面構成・立体構成・色彩などもお教えいたします。 各自、自由に直したいものや作りたいものを作って頂くことを推奨している講座です。初回の方には、線描きの練習(蒔絵筆代実費)漆の説明・材料のお店紹介などをします。2回目以降の方は、材料、道具等は各自で漆専門店などで直接購入してきて頂きます。
10月から 教室の空きがございます。
ご興味ございましたら、見学(要予約)も出来ますので星が丘カードエポスコミュニティールーム 星が丘テラスEAST1Fまでお問い合わせ下さい。
090-4264-5231 [時間 10時〜20時]
第1・第3 (星組) 空き 1名
第2・第4(丘組) 空き 4名
(C) Copyrights 2011 Hoshigaoka Group All Rights Reserved.