星が丘テラスHOME > 店舗一覧 > 漆ギャラリーあさい
このサイトをご覧になるためには、最新版のFlashPlayerが必要です。
最新のAdobeFlashPlayerはコチラ
JavaScriptをOFF(無効)にしている方は、ブラウザの設定をON(有効)に変更してください。
金継ぎ/漆器販売
曜日ごとに店舗が入れ替わるメンテナンス専門のシェアストア「様の美」内にオープン!
科学的な塗料や接着剤は一切使用せず、「うるし」を使って、尾張漆器伝統の金継ぎを施し、器に出来たひび割れから新たな可能性を生み出します。
毎週 火曜日 出店
カテゴリー:金継ぎ/漆器販売
様の美とは
「モノが大切に使われ、姿かたちを変えながらその人とあり続けること」そんな丁寧な暮らしを提案いたします。各店舗、分野に精通したプロが揃い、日々のメンテナンス相談はもちろん、文化や伝統に触れる講座やワークショップを実施いたします。
割れてしまった大切な陶磁器を、漆で修復いたします。お気軽にご相談下さい。
金継ぎの受付について
●金継ぎの受付について●
数あるお店の中から
当店を見つけてくださり
ありがとうございます!
金継ぎの受付についての事項です。お読み頂けましたら幸いです。
…………………
金継ぎの受付は星が丘テラス店で行っております。(工房では受付しておりませんのでご了承くださいませ)
●お知らせ●
1月28日(火) 職人が不在の為
金継ぎの受付が出来かねますので
ご迷惑をおかけ致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
※都合により職人が不在時はお見積もりが出来かねますのでご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします(金継ぎの引き渡しのみになります)
Twitter・星が丘テラスホームページ等でお知らせいたします 。 Twitterは 「金継ぎ専門 漆ギャラリーあさい」です。
お問い合わせ 090 9338 5719
……………
職人が器の破損状況を確認し、お見積もりを致しますので器(修理品)をご持参下さい。
………………
写真、メール、お電話でのお見積もりは出来かねますのでご了承ください。(細かい破損状況が確認出来ない為 )
………………
シェアショップの為、毎週火曜の出店となります。詳しくは星が丘テラスホームページにて出店日をご確認ください。
………………
星が丘テラスの店内にてお見積もり、受注、引き渡しとなります。(お見積もり無料)
破損を避ける為、金継ぎ(修理品)
の郵送受付は行っておりません。お客様の大切な器をお預かりするにあたり何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
お見積もりは無料ですので
お気軽にご来店くださいませ
お待ちしております
ご不明な点は
にお問い合わせください
金継ぎ教室
日本の伝統工芸を学んでみませんか?
本漆教室(金継ぎ)
第1・第3火曜日 (星組) 第2・第4火曜日 (丘組)
講師:浅井啓介 現代工芸美術家協会評議員、日展準会員
時間:14時〜16時30分
持ち物: 筆記用具、ティッシュ、新聞紙、直したい器(あれば)
受講料:10,000円(税込)/月2回
陶磁器の割れや欠けを、美的に直す技法「金継ぎ」の教室です。
ボンドやパテなどの化学製品はいっさい使用しない、日本古来からの本当の漆芸技法で修復していきます。 初心者の方大歓迎です。スケッチ、筆や器の製作・漆絵画(パネル)作品の製作・オブジェ等や平面構成・立体構成・色彩などもお教えいたします。 各自、自由に直したいものや作りたいものを作って頂くことを推奨している講座です。初回の方には、線描きの練習(蒔絵筆代実費)漆の説明・材料のお店紹介などをします。2回目以降の方は、材料、道具等は各自で漆専門店などで直接購入してきて頂きます。
090-4264-5231 [担当不在時はつながらないことがあります]
(C) Copyrights 2011 Hoshigaoka Group All Rights Reserved.